about monstera

Monstera Mania

1950~70年代くらいに世界中で観葉植物として一世を風靡した“モンステラ”。
当時、インテリア、家具デザインはモダンで自由なデザインが流行し、それにあわせるように、個性的でエキゾチックな形をしたさまざまな熱帯植物を、観葉植物として取り入れていきました。
その中でももっとも個性的で美しいモンステラは、当時のインテリア写真に必ずと言っていいほど登場するアイコン的観葉植物です。

現在は“ミッドセンチュリーモダン”と言われる1950~70年代のインテリアが再び見直され、それを参考にしたインテリアや家具に人気が集まり、 若い人たちもそれぞれにこだわりのインテリアを楽しんでいますが、インテリアの重要な要素である観葉植物にはあまりこだわりがなかったりします。

インテリアの変遷とともに、観葉植物の流行も変化しています。
70年代の“ポトス”や、“オリズルラン”。80年代の“ベンジャミン”。90年代初頭の“パキラ”。90年代後半の“クワズイモ”。
それぞれの植物の形を見ると、その時代のインテリアが思い浮かんでしまうのは、インテリア好きな私の偏見でしょうか?

でも、ミッドセンチュリーモダンインテリアにはなんと言っても“モンステラ”です。
当時の椅子のカタログ写真などにも端の方にモンステラの葉っぱがシルエットで入っていたりすると、椅子も断然かっこよく見えます。カメラマンも意識していたのでしょう。

当時の大好きなインテリアをイラストにすることを仕事としている私が、そのアイコン的観葉植物“モンステラ”に魅了され、その魅力をみなさんにもわかってもらいたいと、こんなWEBサイトをつくってしまいました。
このサイトの目的はあくまで、モダンなインテリアをいっそう引き立たせる“モンステラ”の魅力を紹介したいのであり、植物好きのサイトと言うよりはインテリア好きのサイトです。

さあ、あなたの部屋にも“モンステラ”を。

テツロー・オーノ!のモンステラ・マニア年表

1990年代

ミッドセンチュリーデザインブームでモンステラに魅せられる。

古いインテリア雑誌や、古いインテリアが載っている本を見まくっていると、あちこちに登場する変な形の観葉植物が気になり、調べると「モンステラ」とわかる。ここからモンステラにとりつかれる。

2000年

「モンステラ・デリシオーサ」活動開始。

イラストレーターとして独立。「モンステラ・デリシオーサ」を名乗り、イラストのアイコンとする。 ミッドセンチュリーインテリアのイラストに必ずモンステラを描くというスタイルを確立する。
しかし「モンステラ」という名前はあまり知られておらず、観葉植物店に行っても店員がわ知らないなど忘れられた存在であった。

2001年

恵比寿のインスタントカフェで個展、
そしてWEBサイト「モンステラマニア」スタート。

イラストレーターとして最初の個展。イラストの他にタペストリーやポストカードを制作。
当時のインテリアで、あまり重要視されていなかった観葉植物を啓蒙するために、モンステラだけではなく様々な観葉植物を紹介するポストカードセット(「モ ダンリビングプランツ」10枚セット)を制作。50年代はゴムの木、60年代はモンステラ、70年代はフェニックス等、80年代はベンジャミン、90年前 半はパキラ、90年後半はクワズモ・・・というように、観葉植物にも流行があることを広め、インテリアスタイルにあった植物のコーディネートを提案する。
これらを啓蒙するWEBサイト「モンステラマニア」を制作。
すぐに反響があり、雑誌、ラジオ、新聞などで取り上げられる。

2003年

「ウォールプランツシリーズ第1弾」ポスター発表。

それまで、モンステラと言えばハワイアンデザインくらいしかなく、ほとんどはアロハシャツなどのテキスタイル向けな民族的なデザインか、写実的なデ ザインしかなく、モダンなデザインは全く存在しなかった。 もっとモダンにモンステラの葉を図案化しようとしていた頃、インテリアショップ「モダニカ」と のコラボレーションとして大ヒットすることとなる「ウォールプランツシリーズ第1弾」のモンステラポスターを制作。

2004年

エルデコ・インターナショナルデザインアワード!

インテリアショップ「プールアニック」とコラボレーションしたモンステラ・ラグを制作。
2005年。そのラグが、エルデコ・インターナショナルデザインアワード2005の部門別で日本代表に選出。世界ノミネートされる。
これ以降、モダン路線のモンステラ柄のラグ、クッションなどさまざまなアイテムが巷にあふれだす。デザインの著作権侵害も多く、悩まされる。

観葉植物業界でも、モンステラが大ブーム。

観葉植物業界でも、モンステラが大ブーム。中でも「根上がり」「幹上がり」という仕立てのものが大流行。
古いインテリア写真にあった仕立て方(太い幹がひょろひょろと伸び、その上に2枚しか葉が付いていない)にショックを受け、それをWEBサイト「モンステラマニア」で紹介。
鹿児島・指宿の栽培関係者が「モンステラマニア」を見て、ひょろひょろなので今まで捨てていたというものをインターネットで売り出したところ、大ヒット。指宿から関係者が、モンステラマニアと業務提携しようと訪れたが、実現しなかった。
このブームは、観葉植物業界紙でもニュースとして取り上げられた。

2006年

テレビ出演でまたブーム!?。

全国放送情報バラエティ番組で紹介される。それまでも、ラジオ、TV、雑誌でモンステラを紹介されたが、テレビの反響は、大きいものだった。

現在

来年、活動10周年を迎える「モンステラ・デリシオーサ」。ミッドセンチュリーに流行したモンステラは、観葉植物として、またアート&デザインに、完全に定着した。